今回は、桑名淳さん、ツナくんにインタビューを行いました!
うさぎのしっぽ出身のツナくん。
桑名さんとツナくんの出会いや、ツナくんの可愛いお写真をお楽しみください!
何かペットを飼いたいと思っていたけど、うさぎを飼うつもりは全くありませんでした。テレビでうさぎのしっぽの紹介をしているのを見て、お店に行ったら一目惚れしました!それはもう本当に可愛いの衝撃を受けました^^;
完全に生活が変わりました(^^)
お世話するのはうちは朝がメインですが、
うさぎのためにちゃんとおきて世話をしなきゃと思ったり、
早く帰らないとと思うようになりました^^;
そして癒しの時間がたくさんあるので、
心穏やかに過ごすことができます。
それとInstagramをやってますが、飼い方で迷ったことは教えてもらえるし、
ウサギの集まりにも呼んでいただいて交流が増えたりもしたので、
Instagramはやっていてよかったなと思います。
僕はちゃんとしたペットは初めてだったのですが、
世の中ペットが好きな方がとても多いんだなと気付きました。
接客業をしているのですが、お客様とウサギの会話をすることが非常に多くなりました。
Instagramもみなさまフォローしていただいているので、ウサギを通じてお客様とより深く繋がりを感じることができています。
初めての季節を迎えるときに対策が遅れて体調を悪くさせてしまった時や、
たいしたことはなかったのですが怪我をさせてしまったときは、小さな体なので大変なことになってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしました。
まずはペットとしてですが、都会で飼育するにはとても向いている動物だと思います!
鳴かない、臭わない、お世話が比較的楽、そして可愛い^^;
人間の生活時間にも合わせてくれるので楽かと思います!!
あとは個体差はあるのかもしれませんが、うちのツナは人懐っこく甘えん坊で、とにかく癒されます!
とにかく癒される毎日が待ってると思います!!
ただ最低限の知識や、生活環境を整えてあげることは必須なので、このサイトなどを参考にして、うさぎさんとの生活を楽しんでくださいね!!
桑名さん、ツナくん、ありがとうございました!
うさぎさんをお迎えすると、生活が変わるものです。
でも、その生活変わるというのは、だいたいのうさ飼いさんが良い方向に変わったとお話されます。
うさぎさんをお家に迎えたことで、生活が規則ただしくなることも…!
うさぎさんをお迎えした際は、
ぜひうさぎさんの住みやすい環境と、
飼い主さんの住みやすい環境を整えたいですね!