今回のインタビューは、ナシロくんとケイトちゃんです!
インスタグラムではかわいいうさんぽ写真や、
仲良しのお写真が印象的な2匹のうさぎさん。
shinoさんがうさぎさんと一緒に暮らそうと考えたきっかけなどもお話いただきました♪
10年くらい前にリリーフランキー原作の『東京タワー』という映画を見に行った時に、うさぎの話題が出てきて、
うさぎならうちでも(その当時は賃貸のマンションでした)飼えるかも?と考えたのがきっかけでした。
家族が増えたという感覚。
子どもがその当時はいなかったので、子どものように思っていました。
思いのほかツンデレな彼らですが、たまに気が向くと足にひっついていたり、抱っこをせがんだり、、
付かず離れずな距離感がたまらなく好きですね。
嬉しいというのとは違うかもしれないけれど。
今でこそうさぎを専門に診てくれる獣医さんも増えましたが、
飼い始めた当時は犬猫専門でうさぎは診てくれないところが多く、
具合が悪くなってもすぐに連れて行ける病院がなかったこと。
長期の旅行に行きにくい。
わたしは、ペットホテルに預けるのに抵抗があったので、
結局ペットシッターさんを探して来てもらうようにしています。
嬉しかったことと重複しますが、付かず離れずな絶妙な距離感です。
大きな声で鳴かないし、散歩もいらない。
簡単に飼えそうと思うかもしれませんが、
犬や猫と比べると、意外と調子を崩しやすくて、繊細な動物だと思います。
まだまだ場所によっては、うさぎ専門に診れる獣医さんがいる病院がないところもあると思います。
日々の生活も、温度管理や食事にも気をつけてあげないとならないことが多いので、
そこは理解している方がいいかと思います。
shinoさん、ナシロくん・ケイトちゃん、
ありがとうございました!
shinoさんのおっしゃる通り、
うさぎさんが一緒に暮らすペットとして知られてきているからこそ、
うさぎさん専門の獣医さんがいらっしゃったり、うさぎさん専門のお店ができています。
うさぎさんを取り巻く環境が、もっと良いものになっていくと良いですね!