今回のインタビューは…
みみピク初!ライオンドワーフのプリンくんです!
長毛のうさぎさんならではの悩み、グルーミングについてもお聞きしました。
ぜひお読みください♪
きっかけは、うさぎさんを飼い始めた私の友達のおうちに
子供達と一緒に見にいったことです。
同級生のおうちで産まれたうさぎさんをお迎えしたとのことで見にいったんですけど、
ふわふわで今まで見たことのないうさぎさんでした。
あまりの可愛さに私も子供達も一目惚れしてしまいました。
数ヶ月後、またうさぎさんが産まれたと聞いて、
子供達に話すと「飼いたい!」となり、
ちゃんとお世話することを約束してお迎えすることになりました。
プリンのパパはライオンとネザーのMIXで、ママはロップなので、
産まれてすぐは短毛になるか長毛になるかわからないとのことでしたが、
プリンを含め兄弟みんな長毛の子でした。
(一緒に産まれても短毛の子や長毛の子バラバラな場合もあったそうです)
産まれて2ヶ月はママの元で育った方がいいとのことで、
何回か成長過程の写真を送って頂いて、
兄弟の中でも1番小さかったプリンをお迎えしました。
毎日可愛い仕草や表情が見れることや、撫でて〜と甘えてくれる時が嬉しいです♪
あと、インスタを始めてうさ友さんができたことや、
プリンを見て可愛いって言ってもらえる時、
逆にたくさんの可愛いうさぎさんを見れるのも嬉しいです。
私は昔から物作りが好きで、プリンのグッズを色々と作ってるうちに、
皆さんからのオーダーもお受けすることになりました。
色んな方とのご縁はもちろん、作った物を喜んで頂ける時は本当に嬉しいです。
去勢手術をした時は色々悩みました。
首の毛がごっそり抜けたことがあって病院に行った時に、
先生から原因のひとつに発情のストレスもあるかもしれないと言われ、
手術を受けることを決断しました。
プリンの場合マウンティングを始めた時期も早く(生後3ヶ月頃からでした)
スプレーも酷くなってきて悩んでいた時期でもありました。
プリンにとっても私達にとっても手術を受ける方がいいのかなと思えたので、
先生にお願いしました。
今はお互いストレスフリーになって、手術を受けてよかったと思います。
グルーミンググッズで便利なのは、以前うさ友さんに教えてもらった集毛器です。
小さい掃除機みたいな感じで、抜けた毛を吸い込んでくれるので、
部屋中に毛が舞わなくて助かります。
長毛なので換毛期はなるべくこまめにグルーミングするようにしてます。
私自身プリンをお迎えした時は、
今から思えば本当に無知だったなと思うので、
これからうさぎさんをお迎えする方には、
ある程度の知識を持ってお迎えされることをお勧めします。
うさぎさんは急に体調を崩したりするので、
普段から気をつけてみてあげることも重要です。
一緒に暮らしてみないとわからない可愛いさがあると思うので、
ぜひお迎えされてうさぎさんとの生活を楽しんで頂きたいです!
毎日癒されること間違いなしです♡
トモさん、プリンくん、ありがとうございました!
集毛器は、長毛のうさぎさんでなくても、換毛期を迎えたうさぎさんのグルーミング時にとても役立つグッズです!
グルーミング時に毛がふわふわ舞って大変…という思いをしていた方は、
ぜひ使用してみてくださいね!