pagetop

「犬や猫では里親って聞いたことあるけど、うさぎもあるのかな?」と疑問に思ったのがきっかけでした
(のこさん・まろんちゃん)

今回はみなさんに知ってほしい、保護うさぎさんについてのお話を
のこさんにお聞きすることが出来ました。

保護うさぎさんだったまろんちゃんが、どういう経緯で保護うさぎさんになったのか、
保護うさぎさんと普通のお店のうさぎさんは違うのか?

一匹でも多くのうさぎさんが温かい家族に出会って幸せになれるよう、
うさぎさんとの暮らしをご検討されている方は、
ぜひ保護うさぎさんをお迎えするということも候補のうちのひとつにしていただきたいです。

まろんちゃん5

まろんちゃんは静岡の「箱うさぎ」というところで保護されたうさぎさんだとお聞きしました。 いわゆるうさぎ専門店やペットショップでうさぎさんをお迎えしたのではなく、 里親としてまろんちゃんをお迎えしたきっかけを教えてください

ある時ふと「犬や猫では里親って聞いたことあるけど、うさぎもあるのかな?」と疑問に思ったのがきっかけでした。

「うさぎ 里親」で調べると里親サイトやブログが出てきて、見ていると毎日更新され新しいうさぎが追加されていました。
そして、その多さにびっくり・・・。

色んな境遇の子がいるけど、自分に迎える準備ができたら里親になろうと思いました。

まろんちゃんはどんな経緯で箱うさぎに来たのでしょうか?

まろんは業者処分うさぎだったそうです。

業者で繁殖しても3ヵ月を過ぎてしまい、大きくなってペットショップに売れなかった子はお店に並ぶこともなく処分されてしまうそうです。
まろんは幸い箱うさぎさんに受け入れて貰えたので命が繋がりました。

まろんちゃん3

里親としてまろんちゃんをお迎えしたとき、不安に思ったことはありましたか? もしあれば、どんなことが不安でしたか?

静岡の箱うさぎさんから東京の保護宅まで輸送された後に里親希望の連絡をしたのですが、
保護宅のあこさんがブログにまろんの写真や様子を載せてくださっていたり、
メールで直接お話したりしていたので特に不安はなかったです。

※保護宅=里親が見つかるまでの一時預かりをしてくださっているお家

まろんちゃんと一緒に過ごしてきて、どんなことが嬉しかったですか?

最初は丸くなって寝ていたのが、慣れてくるとゴロンと足を伸ばして大あくびをしたり、
なでられるのが大好きな甘えん坊で、なでているとお返しにペロペロ舐めてくれるのが嬉しいし可愛いです。

私は写真を撮るのが好きなのですが、面白可愛い写真が撮れるとテンションが上がります!
すっかり被り物にも慣れていいモデルです(笑)

まろんちゃん5

まろんちゃんも含め、うさぎさんの魅力を教えてください

とにかく、いてくれるだけで人を笑顔にしてくれます。
なでていると癒されるし、キレイ好きなのでお日様みたいないい匂いがします!

うさぎって実は感情表現が豊かで、自己主張も強いのでこんなに小さいけど存在感はとっても大きいんです。
怒ってるなとか嬉しいんだなとかわかってくると、コミュニケーションもより楽しくなります。

落ち込んでいる時にはそばに来て寄り添ってくれたり、そんな気遣いもしてくれるんですよ(笑)
まだまだ語り足りないですが、魅力にあふれていることは確かです!

まろんちゃん6

最後に、これから、里親としてうさぎさんをお迎えしようと思っている方に向けてアドバイスなどお願いします!

里親や保護うさぎって聞くと、かわいそうとか懐いてくれるのかなとかマイナスのイメージを持っている方もいるかもしれません。

そんな方は是非うちのまろんを見てみてくださいね( *´艸`)

家では若さ溢れる大ジャンプに大あくび、宇宙船キャリーに乗ってお散歩に出かけ、外では興味津々色んな物を見て土をホリホリ、毎日楽しそうです(笑)

うさぎさんを迎える時に一番身近なのはペットショップですが、里親サイトもぜひ見てみてくださいね!
運命の出会いの幅が広がりますよ♪

うさぎの寿命は最近では10歳越えも珍しくなくなりました。
でも、その間に病気にもなるし、年も取ります。

命ある生き物なので一緒に住むのは簡単です、とは言えませんがその分得るものも大きく、喜びや楽しさを倍増させてくれます!
ずーっと一緒に過ごす家族ですから責任を持つのはもちろんですが、愛情をかけた分だけうさぎは心を許してくれますよ。

のこさん、まろんちゃん、ありがとうございました!

ネガティブなイメージを持ちがちな里親や保護うさぎさんも、
のこさんが言うように、まろんちゃんを見ていると、不安やマイナスのイメージが一気に吹き飛んでしまうほど、
まろんちゃんは表情豊かで魅力的なうさぎさんです。

業者の方にだって色々な事情はあるにしろ、
命あるものを無機物のものかのように扱うのは、やはりうさぎ好きとしては許せないことです。

一匹でも多くの命が救われ、幸せになってくれるよう、
みみピクはこれからも定期的に保護うさぎさんや里親についての記事を公開していきたいと思います。

最後に、まろんちゃんが保護されていた「箱うさぎ」さんと、
東京で「箱うさぎ」さんの保護宅としてお手伝いしている、あこさんのブログを紹介します。
ご興味のある方は、ぜひ一度見てみてくださいね♪

箱うさぎさんのブログ→ 「箱うさのあたふた日記」
あこさんのブログ→ 「**あこの託児室**」

のこさん・まろんちゃんのSNSアカウント